あしかがフラワーパークイルミネーション2014-2015


スポンサーリンク


あしかがフラワーパークイルミネーション2014-2015

のお勧めルートをご紹介します。

栃木県足利市にあるあしかがフラワーパークのイルミネーションは

毎年10月末~始まります。

昨年は210万球のイルミネーションと鮮やかな花のコラボを

楽しむことができました。

おそらく今年も昨年同様に規模が少し拡大すると思うので、

昨年も行ったという方は、今年も是非訪れてみてくださいね。

あしかがフラワーパークのイルミネーションの詳細

あしかがフラワーパークのイルミネーションは、

関東三大イルミネーションの一つに数えられるほどの規模です。

大藤をはじめとする季節の花々が咲き誇るガーデンに

色とりどりの電飾が鮮やかに浮かび上がります。

幻想的であることはもちろん、それぞれのイルミネーションには

ストーリー性があり、

「Yahoo!2012イルミネーションランキング 全国2位」

に輝いたこともある定番のイルミネーションスポットです。


◇点灯期間:10月末~1月末まで(大晦日は休園)


◇点灯時間:16:30~21:00 (土)・(日)・(祝)は~21:30


◇入園料:大人600円 子供:300円(小学生以下)


◇見どころ

・長さ80mの「白藤のト回廊」

・満開の光の花を咲かせた「きばな藤のトンネル」

・30万球が輝く「日本の四季 こころの故郷」

・体感型のイルミネーション「花占い」

あしかがフラワーパークのイルミネーションへのアクセスと周辺スポット

※当ブログでは、お車でのルートをご案内します。


1、東北自動車道-佐野藤岡IC ⇒ 佐野プレミアムアウトレット

佐野藤岡ICで高速を降りたら、佐野アウトレットで一休みしたいですね。





2、佐野プレミアムアウトレット ⇒ あしかがフラワーパーク

佐野プレミアムアウトレットを楽しんだら、あしかがフラワーパークへ!



◇あしかがフラワーパーク
栃木県足利市迫間町607 TEL:0284-91-4939


3、あしかがフラワーパーク ⇒ 青竹手打ラーメン日向屋

広いガーデンを歩いておなかがすいたら

佐野名物の青竹手打ちラーメンを食べましょうw

青竹を使用して打つ佐野ラーメン最強と言われる

「青竹手打ラーメン日向屋」がお勧めです。




寒い冬に熱いラーメンはたまりません。

佐野ラーメン

私があしかがフラワーパークに行くときのお気に入りのルートを

ご紹介させていただきました。

ちなみに、栃木県佐野市のゆるキャラ「さのまる」は

ゆるキャラグランプリ2013のグランプリを受賞しています。

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

タグクラウド

このページの先頭へ