群馬・赤城山の紅葉2014 周辺の紅葉スポットを探そう!!
群馬・赤城山の紅葉2014 周辺の紅葉スポットを探そう!!
群馬・赤城山方面は、首都圏から100キロちょっとで行ける紅葉の名所です。
都会とは全く違う空気、と澄み渡る空を見上げることができるので、気軽に本格的な山の紅葉を楽しみたいなら是非チェックしておいてください。
山々の紅葉シーズンの訪れは、都会よりも全然早いので、現地の最低気温が「8度」以下になることを確認して見頃を確認してください。
私の場合には、特に見頃というのは気にしていません。
大体の時期になって、天気の良い休日を選んで出かけるようにしています。
なぜなら、その場所はいつ行っても美しいから、紅葉最盛期じゃなくても、十分に美しいし、都会の喧騒から解放してくれる癒しの空間です。
群馬県・赤城山付近の紅葉スポット
ツツジやカエデは赤色、ミズナラや白樺ダケカンバは黄色と白、秋を彩るススキなど、私たちを迎えてくれるのはまるで別世界です。
秋も深まってくると、晴れの日が多くなりますので、是非青空の広がる風景をお楽しみください。
◇赤城大沼(見頃:10月上旬~10月下旬)
アクセス:関越自動車道前橋IC〜車60分
◇覚満淵(見頃:10月上旬~10月下旬)
アクセス:関越自動車道前橋IC〜車60分
◇草木湖(見頃:10月下旬~11月中旬)
アクセス:北関東自動車道伊勢崎IC~車50分
◇高津戸峡(見頃:11月上旬~11月中旬)
アクセス:わたらせ渓谷鐵道大間々駅〜徒歩10分
赤城山を車で登っていくと、登るにつれて紅葉の色が鮮やかになっていきます。
太陽の光が降り注いで、輝きを増すモミジは、黄色や深紅など、様々な表情を見せてくれます。
山頂に向かうにつれて、霧がかかってきます。白樺牧場付近では、紅葉が終わっていることもあります。
一度に二つの景色を楽しむことができますね。
近くまで行ったら赤城神社に立ち寄るのがお勧めのコースです。
きつつき橋という、長い橋を渡って境内に入ると、そこは今流行のパワースポットが待っています。
カップルならロマンチックな雰囲気を感じることができますし、ご家族でも家内安全や交通安全を祈願できます。
覚満淵も寄ってみたいスポットの一つですね。覚満淵は周囲800mほどの湿原地帯です。
周囲はハイキングができるように整備されていますので、紅葉シーズンを満喫することができます。
紅葉の時期の山は寒いです、昼と夕方の寒暖の差がハンパじゃありませんので、大げさなくらいの防寒対策をお願いします。